Freemasonic Asked Questions (fAQ)
フリーメイソンによるフリーメイソンとは?に関するあれこれ。
fFAQ Lodge #108
Posted by fFAQ Master - 2008.04.01,Tue
昨日は、フリーメイソンの入会に2人の推薦人が必要なことを書いたが、
入会申請書にはもう2人、名前を書くべき欄がある。
それは、身元保証人(リファラー)。
いざ入会申請書を手にして、多くの人、特に怪しげな興味本位だけで近づいてきた
日本人がこの欄を前に躊躇する。なぜなら、自分が未だ怪しい団体だと思ってるのに、
身内や親戚に打ち明けることなどできないと思っているから。
2人も身元保証人を必要とするフリーメイソンはやはり特殊な団体だ、
そう思う日本人が非常に多いが、欧米で就職活動をしたことのある人なら
ご存知の通り、入社の申請書には2名ないし3名のリファラーが必要なのと同じで、
(会社への入社なら、原則は家族ではなく前の職場の上司や入社先の知人などだが、)
欧米では当たり前の習慣で、フリーメイソンも例外ではないというだけ。
さて、推薦人はフリーメイソン、しかも第3階級のマスターメイソンに限られるが、
リファラーは基本的に誰でも良い。でも確か、親の欄は別にあったと記憶しているので、
親以外ということになるだろうか。
まぁ自分がメイソンであることを公開するかしないかは個人の自由だが、
少なくとも近親者に打ち明けることもできないくらい怪しいと思っているうちは、
入会など試みない方が良いだろう。その手の人は、入会後幽霊会員になる第一候補だ。
ちなみに、リファラーにコンタクトして身元を照会するかは何とも言えない。
審査の過程を明かすことはできない。つい先日も入会希望者のリファラーに
なったばかりだが・・・、おや、電話が鳴っているので今日はこの辺で。。。
入会申請書にはもう2人、名前を書くべき欄がある。
それは、身元保証人(リファラー)。
いざ入会申請書を手にして、多くの人、特に怪しげな興味本位だけで近づいてきた
日本人がこの欄を前に躊躇する。なぜなら、自分が未だ怪しい団体だと思ってるのに、
身内や親戚に打ち明けることなどできないと思っているから。
2人も身元保証人を必要とするフリーメイソンはやはり特殊な団体だ、
そう思う日本人が非常に多いが、欧米で就職活動をしたことのある人なら
ご存知の通り、入社の申請書には2名ないし3名のリファラーが必要なのと同じで、
(会社への入社なら、原則は家族ではなく前の職場の上司や入社先の知人などだが、)
欧米では当たり前の習慣で、フリーメイソンも例外ではないというだけ。
さて、推薦人はフリーメイソン、しかも第3階級のマスターメイソンに限られるが、
リファラーは基本的に誰でも良い。でも確か、親の欄は別にあったと記憶しているので、
親以外ということになるだろうか。
まぁ自分がメイソンであることを公開するかしないかは個人の自由だが、
少なくとも近親者に打ち明けることもできないくらい怪しいと思っているうちは、
入会など試みない方が良いだろう。その手の人は、入会後幽霊会員になる第一候補だ。
ちなみに、リファラーにコンタクトして身元を照会するかは何とも言えない。
審査の過程を明かすことはできない。つい先日も入会希望者のリファラーに
なったばかりだが・・・、おや、電話が鳴っているので今日はこの辺で。。。
PR
Posted by fFAQ Master - 2008.03.31,Mon
フリーメイソンに入会するために必要なものは、日本グランドロッジの
ホームページにも書いてあるが、もう少し現実的な目線に落として書いてみる。
その前にまず、一番”自然”な入会方法としては、友人のフリーメイソンに誘われて
フリーメイソンの存在を知り、通っているうちに多くのメンバーと知り合いになり、
気が合えば入会の意志に基づき入会を申請するというもの。
ここで『誘われて』とあるが、フリーメイソンの原則として『勧誘』が禁則なのは
恐らくご存知の通り。
メイソンとしては、親しい友人には自ずと自分がメイソンであることを打ち明け、
どんな場なのか、どんな活動をしているか語る機会があるだろう。
この際、決して勧誘は行わない。
これは原則であるからというよりは、メイソン自身がこの原則の意図を尊重しているためである。
フリーメイソンは『自由意志』に基づいて集まった人により構成されるものであり、
例え仲の良い友人であったとしても、友人本人が『入ってみたい』と思うまでは
一切入会に向けた手ほどきは行わない。
もしそうでなかったら、フリーメイソン間の結束も保てない上、調和の雰囲気も崩れてしまう。
『ボクは余り興味がなかったんだけど、メイソンの友達が是非って言うもんだから』
という人が混ざっていたら、あの和気藹々とした雰囲気を壊してしまうだろう。
こうなるのはどのメイソンだって嫌なため、自然と『非勧誘』のルールは守る。
もし仲の良い友人で、『この人と一緒にメイソンとして楽しくやりたいな』と思っても、
紹介できるのは公開式典やパーティーくらいで、それでも原則は友人の方から
『ちょっと見てみたいんだけど』と言ってくるのを待つしかない。
そこが、現在かなり下火になったフリーメイソンとしては、活性化の障壁に
なっていたりするのだが。。。
さて、前置きが非常に長くなってしまったが、現在の入会者の傾向から現実的な
入会方法がどうなっているかと言うと、現在、日本系のロッジで友人・知人がメイソン
という人は少ない。正確に言うと、月例の説明会に来る人のほとんどはその類。
(そのための説明会ではあるが。)
フリーメイソンに入りたくて扉を叩いた後は、
2人のメイソンによる推薦
を得るために、メイソンとの交流を通じて認知してもらう必要がある。
フリーメイソンの行事はそれほど多くないため、毎月の定例会を狙ってロッジを訪れ、
顔を売っていくくらいしか現実的な手段はない。
また、入会に向けて動き出す前に、以下に該当する人はそもそも入会できないので、
これは事前に把握しておく必要がある。いざ入会申請に至って、『あなたには資格が
ありません』なんてことになったら、お互いに時間の無駄である。
・無神論者
・犯罪の前科がある人
・経済的に自立してない人
・バーテンダー
・女性(世界中のごく一部を除く。別途女性用団体アリ。)
この『無神論者』に関しては、ユダヤ陰謀論(笑)支持者にとってはなぜかユダヤ教と
結びつけられてしまうのだが、宗教は別に何でも良い。実際、色んな宗教の人がいる。
ホームページにも書いてあるが、もう少し現実的な目線に落として書いてみる。
その前にまず、一番”自然”な入会方法としては、友人のフリーメイソンに誘われて
フリーメイソンの存在を知り、通っているうちに多くのメンバーと知り合いになり、
気が合えば入会の意志に基づき入会を申請するというもの。
ここで『誘われて』とあるが、フリーメイソンの原則として『勧誘』が禁則なのは
恐らくご存知の通り。
メイソンとしては、親しい友人には自ずと自分がメイソンであることを打ち明け、
どんな場なのか、どんな活動をしているか語る機会があるだろう。
この際、決して勧誘は行わない。
これは原則であるからというよりは、メイソン自身がこの原則の意図を尊重しているためである。
フリーメイソンは『自由意志』に基づいて集まった人により構成されるものであり、
例え仲の良い友人であったとしても、友人本人が『入ってみたい』と思うまでは
一切入会に向けた手ほどきは行わない。
もしそうでなかったら、フリーメイソン間の結束も保てない上、調和の雰囲気も崩れてしまう。
『ボクは余り興味がなかったんだけど、メイソンの友達が是非って言うもんだから』
という人が混ざっていたら、あの和気藹々とした雰囲気を壊してしまうだろう。
こうなるのはどのメイソンだって嫌なため、自然と『非勧誘』のルールは守る。
もし仲の良い友人で、『この人と一緒にメイソンとして楽しくやりたいな』と思っても、
紹介できるのは公開式典やパーティーくらいで、それでも原則は友人の方から
『ちょっと見てみたいんだけど』と言ってくるのを待つしかない。
そこが、現在かなり下火になったフリーメイソンとしては、活性化の障壁に
なっていたりするのだが。。。
さて、前置きが非常に長くなってしまったが、現在の入会者の傾向から現実的な
入会方法がどうなっているかと言うと、現在、日本系のロッジで友人・知人がメイソン
という人は少ない。正確に言うと、月例の説明会に来る人のほとんどはその類。
(そのための説明会ではあるが。)
フリーメイソンに入りたくて扉を叩いた後は、
2人のメイソンによる推薦
を得るために、メイソンとの交流を通じて認知してもらう必要がある。
フリーメイソンの行事はそれほど多くないため、毎月の定例会を狙ってロッジを訪れ、
顔を売っていくくらいしか現実的な手段はない。
また、入会に向けて動き出す前に、以下に該当する人はそもそも入会できないので、
これは事前に把握しておく必要がある。いざ入会申請に至って、『あなたには資格が
ありません』なんてことになったら、お互いに時間の無駄である。
・無神論者
・犯罪の前科がある人
・経済的に自立してない人
・バーテンダー
・女性(世界中のごく一部を除く。別途女性用団体アリ。)
この『無神論者』に関しては、ユダヤ陰謀論(笑)支持者にとってはなぜかユダヤ教と
結びつけられてしまうのだが、宗教は別に何でも良い。実際、色んな宗教の人がいる。
Posted by fFAQ Master - 2008.03.30,Sun
日本人がフリーメイソンになる意義について、常日頃から考えているが
あまり満足な結論が導き出せていない。
最近の入会者、特に年齢が30~40台くらいは
『フリーメイソンになる』というより、
『フリーメイソンに入る』という意識の人が強い。
そういう人が往々にして入会後すぐに姿を見せなくなったりするものだが、
本来の意義をきちんを理解していればそのようなことはないと思っている。
『自分に後ろ盾が出来る』とか『何らかの利益が得られる』と考えていたら
まずフリーメイソンは務まらない。
本来の意義とは、ひとえに『相互扶助』に尽きる。
お互いを助け合う、自分に見返りを期待しない行動が求められる。
・・・それで、フリーメイソンであれば、仲間同士で助け合いの精神の元で
一緒に集うわけだが、果たしてそれが日本人に必要なのだろうか?
日本人は元々『助け合い』の精神を持ち合わせており、現在でこそその精神が希薄に
なったと言われてはいるが、西洋の文化に見られるほどの個人主義・弱肉強食世界
ということはない。慈善事業に対する姿勢も、西洋には随分と劣る。
フリーメイソンの歴史から鑑みても、同業者組合的要素のほか、君主・独裁者・宗教
による弾圧から避ける必然性があったが、日本人にはほんの一部の少数を除いて
その必然性は見出せない。
渡来した外国人の集まる場としては非常に楽しそうだが、日本人にとっては
普通の異業種交流会と余り変わらない。
それでも今の若い人達がこの互助組織に加わるということは、フリーメイソンに
なることのメリットを求めることしか動機付けできないのかも知れない。
あまり満足な結論が導き出せていない。
最近の入会者、特に年齢が30~40台くらいは
『フリーメイソンになる』というより、
『フリーメイソンに入る』という意識の人が強い。
そういう人が往々にして入会後すぐに姿を見せなくなったりするものだが、
本来の意義をきちんを理解していればそのようなことはないと思っている。
『自分に後ろ盾が出来る』とか『何らかの利益が得られる』と考えていたら
まずフリーメイソンは務まらない。
本来の意義とは、ひとえに『相互扶助』に尽きる。
お互いを助け合う、自分に見返りを期待しない行動が求められる。
・・・それで、フリーメイソンであれば、仲間同士で助け合いの精神の元で
一緒に集うわけだが、果たしてそれが日本人に必要なのだろうか?
日本人は元々『助け合い』の精神を持ち合わせており、現在でこそその精神が希薄に
なったと言われてはいるが、西洋の文化に見られるほどの個人主義・弱肉強食世界
ということはない。慈善事業に対する姿勢も、西洋には随分と劣る。
フリーメイソンの歴史から鑑みても、同業者組合的要素のほか、君主・独裁者・宗教
による弾圧から避ける必然性があったが、日本人にはほんの一部の少数を除いて
その必然性は見出せない。
渡来した外国人の集まる場としては非常に楽しそうだが、日本人にとっては
普通の異業種交流会と余り変わらない。
それでも今の若い人達がこの互助組織に加わるということは、フリーメイソンに
なることのメリットを求めることしか動機付けできないのかも知れない。
Posted by fFAQ Master - 2008.03.29,Sat
このブログのTopとプロフィールとしても使用しているのが、
フリーメイソンのシンボルとして最も有名な定規とコンパス。
尤も、メンバーで『定規とコンパス』と呼ぶのは私のような年寄り連中でも珍しく、
『スクエア & コンパス』と呼ぶ。(英語表記:Square and Compasses)
むしろ、年寄り連中の方が英語のままフリーメイソンに加わっている人が多い、
というかそうせざるを得なかったため、『定規とコンパス』と呼ぶのは日本系の
ロッジだけかも知れない。
定規、コンパス共に意味があり、置き方にももちろん意味がある。
陰謀論者(笑)は定規とコンパスの頂点を繋いでダビデの星を導きだし、
『フリーメイソンはユダヤの隠れ蓑だ』なんて主張するが、こちらでは逆に
そんな指摘が新鮮だったりする。宗教的な話は後のエントリーで書こうと思うが、
フリーメイソンには別にユダヤ教とは関係ない。
定規は英語表記でも書いたが『Square』になり、『正方形』とか『四角』を連想させるが、
『直角定規』、つまり『直角』を意味している。
俗にネガティブな意味で『まじめ(すぎる)人』という意味でSquareが使われるが、
まぁそういう感じで概ね間違いではない。
実直に、堅実で、公平であれ。みたいな指針を表している。
コンパスはご存知の通り、円を描くもの。方位磁針の方ではない。
(そのため、明確に複数形『Compasses』である。)
こちらの意味は、ちょっと色々あるので全ては書けないが、
当たり障りのないところで書くとすれば、
欲求・欲望をコンパスで描く円内に抑え・留めておけ。という感じ。
置き方の意味については、入会希望者自身による発見を損なわぬよう、
こちらでは控えたいと思う。
フリーメイソンのシンボルとして最も有名な定規とコンパス。
尤も、メンバーで『定規とコンパス』と呼ぶのは私のような年寄り連中でも珍しく、
『スクエア & コンパス』と呼ぶ。(英語表記:Square and Compasses)
むしろ、年寄り連中の方が英語のままフリーメイソンに加わっている人が多い、
というかそうせざるを得なかったため、『定規とコンパス』と呼ぶのは日本系の
ロッジだけかも知れない。
定規、コンパス共に意味があり、置き方にももちろん意味がある。
陰謀論者(笑)は定規とコンパスの頂点を繋いでダビデの星を導きだし、
『フリーメイソンはユダヤの隠れ蓑だ』なんて主張するが、こちらでは逆に
そんな指摘が新鮮だったりする。宗教的な話は後のエントリーで書こうと思うが、
フリーメイソンには別にユダヤ教とは関係ない。
定規は英語表記でも書いたが『Square』になり、『正方形』とか『四角』を連想させるが、
『直角定規』、つまり『直角』を意味している。
俗にネガティブな意味で『まじめ(すぎる)人』という意味でSquareが使われるが、
まぁそういう感じで概ね間違いではない。
実直に、堅実で、公平であれ。みたいな指針を表している。
コンパスはご存知の通り、円を描くもの。方位磁針の方ではない。
(そのため、明確に複数形『Compasses』である。)
こちらの意味は、ちょっと色々あるので全ては書けないが、
当たり障りのないところで書くとすれば、
欲求・欲望をコンパスで描く円内に抑え・留めておけ。という感じ。
置き方の意味については、入会希望者自身による発見を損なわぬよう、
こちらでは控えたいと思う。
カレンダー
Sponsors
ブログ内検索
アーカイブ
最新記事
(10/28)
(10/26)
(10/21)
(10/19)
(10/16)
最新TB
プロフィール
HN:
fFAQ Master
年齢:
307
HP:
性別:
男性
誕生日:
1717/06/24
自己紹介:
fFAQ(freemasonry FAQ - フリーメイスンリーFAQ)ロッジのWM
最古記事
(03/25)
(03/26)
(03/27)
(03/28)
(03/29)
カウンター
アクセス解析
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
Powered by "Samurai Factory"